社協について

伊佐市社会福祉協議会(略称:伊佐市社協)は、鹿児島県伊佐市(人口約2.3万人)に拠点を置き、地域福祉の推進を担う中核的団体です。
伊佐市は、「伊佐米」で知られる米どころや、世界的に高品位な金を産出する「菱刈鉱山」で有名な地域です。平成20年11月、旧大口市と旧菱刈町の合併により誕生した本会は、市民が安心して暮らせるまちづくりを目指し、行政や地域住民、社会福祉事業所、ボランティア、NPO法⼈などと連携しながら活動しています。
基本情報
- 名称
- 社会福祉法人 伊佐市社会福祉協議会
- 略称
- 伊佐市社協
- 法人認可日
- 平成20年11月1日
- 設立日
- 平成20年11月5日
- 設立根拠
- 社会福祉法
- 所在地
-
菱刈本所:鹿児島県伊佐市菱刈前目711番地1(まごし館)
大口支所:鹿児島県伊佐市大口里3054番地1(大口元気こころ館)
訪問給食サービスセンター:鹿児島県伊佐市大口鳥巣305番
活動方針
地域福祉の充実を図るため、行政や地域住民、ボランティア団体などと協力し、
誰もが安心して暮らせる住みよいまちづくりを進めています。
定款・役員情報・規程類
介護保険事業等のこと
過年度決算・事業報告
平成29年4月より改正された社会福祉法に基づき、独立行政法人 福祉医療機構(WAM NET)の社会福祉法人の財務諸表等電子開示システムにて、平成28年度より、計算書類(財務諸表)及び現況報告書を公開しております。